ENMAのブログ

絵画・アート、筋トレ・フィットネス情報など趣味を中心にご紹介しています

どうすればウエストはくびれるのか?

 

  ​ウエストのくびれの構造​​

 

​ウエストのくびれは、脊柱の上部が上方に湾曲した胸椎部分と、下部が下方に湾曲した腰椎部分によって形成されます。この二つの湾曲部分の間に、腰部の椎間板と腰方形筋(ようほうけいきん)という筋肉が存在しています。

腰方形筋は、背骨の側面から骨盤の上部にかけて伸びる筋肉で、ウエストのくびれを形成する重要な筋肉の一つです。

この筋肉は脊柱を支えるとともに、腰部の姿勢を維持するために働きます。

さらに、内腹斜筋(ないふくしゃきん)という腹部の筋肉もウエストのくびれを形成する上で重要です。

この筋肉は、骨盤と肋骨をつなぐ筋膜に沿って伸び、腰部を支えるとともに、脊柱を側面に曲げる働きがあります。

これらの構造によって、ウエストのくびれが形成されます。

ただし、個人差や生活習慣などによって、くびれの深さや形状は異なる場合があります。



​​ウエストのくびれが目立たない人に共通すること​​

​ウエストのくびれが目立たない人には、以下のような共通点がある場合があります。

 

①骨盤が広くてウエストが縦幅が狭い

骨盤の形状によって、ウエストのくびれがあまり目立たない場合があります。

骨盤が広くて、ウエストの縦幅が狭い場合は、くびれが少なくなる傾向があります。

 

②筋肉量が少ない

エストを引き締める腹筋や腰方形筋の筋肉量が少ない場合、ウエストのくびれが目立たなくなります。

 

③脂肪が多い

エスト周りに脂肪が多い場合は、ウエストのくびれが目立たなくなります。

 

④姿勢が悪い

正しい姿勢をとらず、猫背や前かがみの姿勢をとっていると、ウエストのくびれが目立たなくなります。

 

 

これらの共通点は、生まれつきの骨格の影響もありますが、ウエストのくびれを目立たせるためには適切な運動や食事習慣、姿勢の改善が必要であることを示唆しています。



 

  ​​腹筋を鍛えればウエストはくびれるのか?​​

 

​腹筋を正しく使い筋力を増やすことで、ウエストの引き締めにつながることがあります。
しかし、腹筋を過剰に鍛えても、必ずしもウエストのくびれができるというわけではありません。

エストのくびれは、脂肪の分布や骨盤の形状、筋肉量、姿勢などに影響されるため、腹筋だけを鍛えてもくびれができるとは限りません。

ただし腹筋を鍛えていない人は、腹圧をコントロールしたり腹筋の各部位ごとに意識的に力を入れることが苦手な傾向があります。
正しい腹筋の使い方を覚えることは、姿勢や下垂した内臓の位置を整え、結果的にウエストのくびれを生む効果を期待できます。

 

腹筋を鍛える際には、正しいフォームで行い、無理な負荷をかけず、適度な負荷で継続的にトレーニングを行うことが重要です。
また、腹筋トレーニングだけでなく、全身の筋肉をバランスよく鍛えることで、相乗的にウエスト周りの引き締めにつながります。

 

  ​​腹筋が弱いのにウエストがくびれている人の特徴は?​​

 

​とくにトレーニングをしているわけでもないのに、もともとウエストがくびれている人もいます。

腹筋が弱いのにウエストがくびれている人は、以下のような特徴があるかもしれません。

 

①骨盤が前傾している

骨盤が前傾すると、ウエストがくびれて見えることがあります。

これは、骨盤の角度が変わることで、腰部の曲線が強調されるためです。

 

②筋肉量が少ない

腹筋や背筋などウエスト周りの筋肉が少ない場合、脂肪が少なくとも体型がスリムに見え、ウエストがくびれて見えることがあります。

 

③脂肪の分布が適正

脂肪の蓄積がウエスト周りに少なく適切に分散している場合、ウエストがくびれて見えることがあります。

 

④骨格が小柄

小柄な体型の場合、骨盤のサイズが小さく、ウエストがくびれて見えることがあります。
低身長でも単体で移った写真だと身長が高く見える人が、これにあたります。

 

以上のような特徴がある場合、腹筋が弱くてもウエストがくびれて見えることがあります。

ただし、運動不足や筋力不足によって、ウエスト周りの筋肉が衰えると、姿勢が悪化したり、腰痛などの問題が起こることがあるため、適度な運動や筋トレを行い、健康的な体型を維持することが重要です。

 

  ​​まとめ​​

 

​先天的にウエストのくびれがある人は、年齢を重ねても現在の状態を維持できるように普段の生活習慣を大きく変えないように気を付けましょう。
後天的にウエストのくびれを手に入れたいという場合には、これまでの生活習慣を見直し、ウエストのくびれを作るための努力や我慢が必要になってきます。

エストをくびれさせるためには、以下のような方法が考えられます。


①カロリー摂取量の調整
エスト周りの脂肪を減らすためには、カロリー摂取量を調整し、体重を減らすことが必要です。
普段の自分の食事のカロリーを計算してみて、基礎代謝量を大きく上回っていないかを数字上で確認してみるといいかもしれません。
自分ではあまり食べていないと思っていても、想像よりも高カロリーを摂取している場合があります。
摂取カロリーを抑え、適度な運動を取り入れることで脂肪を燃焼させ、ウエスト周りの引き締めを図りましょう。

 

②運動や筋トレ
エスト周りの筋肉を鍛えることで、ウエストを引き締めることができます。
エスト周りと言っても腹筋だけではなく、下腹部や脚、背筋群や胸筋下部なども含まれます。
とくに背筋を鍛えることで姿勢が改善され、ウエストのくびれが強調される可能性があがります。
また、ウエストを中心にしたストレッチ、有酸素運動も効果的です。

 

③姿勢の改善
正しい姿勢を保つことで、ウエスト周りの筋肉を正しく使い、くびれを強調することができます。
肩を下げ、背筋を伸ばし、骨盤を立てることで、自然なくびれを作ることができます。
普段の生活のなかで綺麗な座り方が出来ていない場合は、骨盤が倒れた状態が快適になっている状態です。
座っているときの姿勢も意識して改善してみましょう。

 

④ボディスーツなどのファッションアイテム
エストをくびれさせる効果があるボディスーツやコルセットを着用することで、一時的にくびれを強調することができます。
一時的なものとはいえ、正しい姿勢の矯正などにもつながるため、活用してみるのもおすすめです。

 

以上のような方法を組み合わせ、継続的に取り組むことで、健康的でスリムな体型を手に入れ、ウエストのくびれを強調することができます。
ただし、無理なダイエットや過度なトレーニングは健康に悪影響を与えることがあるため、適切な範囲で取り組むようにしましょう。

 

 

【ゼンブヌードル】8食モニターセット

GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ