ENMAのブログ

絵画・アート、筋トレ・フィットネス情報など趣味を中心にご紹介しています

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

日本の浮世絵などで知られる伝統技法【木版画】とは? ③

伝統木版における「彫師」の役割 絵師が描いた版下絵を元に版画の原板となる「版木」を作るのが「彫師」です。絵師のように表舞台に出ることはありませんが、非常に高い技術が必要とされる専門職です。彫師は彫刻刀の刃先を0.1mm単位で板面に入れ、筆で描か…

日本の浮世絵などで知られる伝統技法【木版画】とは? ①

木版画の制作風景 アダチ版画製作所HPより 日本に木版印刷が伝来してから1200年、時代の流れとともに僧の修行や出版事業として様々な形や制作方法が生まれ、日本中で独自の印刷文化が発展しました。現在では「記録作成等の措置を講ずべき無形文化財」として…

【初心者向け】どういう意味?初心者目線での絵画通な人がよく使ってる謎フレーズ一覧

絵画やアートに詳しい人と話していると、詳しくない人からすると『?』な謎フレーズが出てくることはありませんか?なんとなく言ってることのニュアンスは解るから話は続くけれど、はっきりとした意味は解らないなんていうモヤモヤとした経験が一度はあるは…

日本画に使われる『岩絵の具』ってどんなもの?

日本画に使用される絵具といえば『岩絵具(いわえのぐ)』です。馴染みのない方は「なにそれ?」と思うでしょうね。絵具の中でも広く知られているものは、小・中学校の授業で一度は手に触れたことがあるような、水彩絵具やアクリル絵具ではないでしょうか。 …

絵画を語る上でよく言われる❝構成❞とは?

絵画の構成とは 絵画について話していると必ずと言っていいほど出てくるワードが【構成】です。一言で構成と言っても、どの部分を語っているのか疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。 絵画の構成 絵画における構成を簡単に説明すると、造形手法を…